ルンルン、そして・・・
2006年2月9日今日は今一番楽しみにしている
木工教室の日!
楽しい教室を終え
ルンルン気分で帰宅した。
いつも通り帰宅した息子と一緒に
おやつを食べている時
息子の友達S君のお母さんからメール
「喧嘩したみたいです。事情聞いてみて!」と。
エッ?
息子は何にも言ってないぞ!
これは・・・!と思い気持ちを押さえて聞いてみる。
息子の説明にはただ言い合いをして
最後S君にランドセルをつかまれて振り回され
木にぶつかりそうになった・・・だと。
なんだそれ!
今さっきそんな事されて帰ってきたんなら
まず怒りをぶちまけるはず!!!
それを平然と帰ってきておやつ食べてるなんて
絶対息子にも非があるぞ!
遊びに行く!と言うので
その前に確認した。
「あなたは悪くないのね?じゃあママは堂々としているよ!」
「うん!」
自信満々の返事が返ってきたから
どうなんだろう?!
うーーーむ?
結局電話がかかってきて先方の言い分を聞いてみた。
・前々から言い合いになる事があるようだ。
(息子は単なる言い合い程度にしか思っていない)
・先方の子にとっては、とってもとっても悔しい思いをしていて口では負けるから今日はたまった悔しさが手に出てしまった。
・強い子には何も言わないのに、自分には強い態度で出てくるのが不満。
うーーーーむ。
情けなーーーーーい。
外遊び好きの息子と家でゲームタイプ
(でも芯は息子よりずっと強いと見ている)
のS君とでは、同じクラス・同じ通学班と
同じが揃っているのに全然一緒に遊ばないから
気が合う友達!ではないのだろう。
でも・・・
同じが多い分接点もあるのだろう。
喧嘩したっていい!
でもね、卑怯者だけは許さないぞ!
相手みて態度変えるなんてかっこ悪っ!
最低だ!
息子にも言い分はある。
でも・・・5時に帰ってきた息子には
母の思いをゆっくりじっくり話して聞かせた。
あんまりくどくなると、何を怒られているのか
分からなくなるから
「あとは自分でよく考えなさい!」で終わり。
今は反省している様子。
明日、明後日、これからの息子がどうなるか。
又同じ間違いをしてしまうかもしれない。
そしたら気付いた時に直せばいい。
ママは絶対にあなたを嫌いにならない。
ずっとずっとあなたの味方。
でも間違ってると思った時は
容赦なく怒るよ。
はぁ。何だか疲れちゃった(ーー;)
息子よ!お互いに成長していこうね。
木工教室の日!
楽しい教室を終え
ルンルン気分で帰宅した。
いつも通り帰宅した息子と一緒に
おやつを食べている時
息子の友達S君のお母さんからメール
「喧嘩したみたいです。事情聞いてみて!」と。
エッ?
息子は何にも言ってないぞ!
これは・・・!と思い気持ちを押さえて聞いてみる。
息子の説明にはただ言い合いをして
最後S君にランドセルをつかまれて振り回され
木にぶつかりそうになった・・・だと。
なんだそれ!
今さっきそんな事されて帰ってきたんなら
まず怒りをぶちまけるはず!!!
それを平然と帰ってきておやつ食べてるなんて
絶対息子にも非があるぞ!
遊びに行く!と言うので
その前に確認した。
「あなたは悪くないのね?じゃあママは堂々としているよ!」
「うん!」
自信満々の返事が返ってきたから
どうなんだろう?!
うーーーむ?
結局電話がかかってきて先方の言い分を聞いてみた。
・前々から言い合いになる事があるようだ。
(息子は単なる言い合い程度にしか思っていない)
・先方の子にとっては、とってもとっても悔しい思いをしていて口では負けるから今日はたまった悔しさが手に出てしまった。
・強い子には何も言わないのに、自分には強い態度で出てくるのが不満。
うーーーーむ。
情けなーーーーーい。
外遊び好きの息子と家でゲームタイプ
(でも芯は息子よりずっと強いと見ている)
のS君とでは、同じクラス・同じ通学班と
同じが揃っているのに全然一緒に遊ばないから
気が合う友達!ではないのだろう。
でも・・・
同じが多い分接点もあるのだろう。
喧嘩したっていい!
でもね、卑怯者だけは許さないぞ!
相手みて態度変えるなんてかっこ悪っ!
最低だ!
息子にも言い分はある。
でも・・・5時に帰ってきた息子には
母の思いをゆっくりじっくり話して聞かせた。
あんまりくどくなると、何を怒られているのか
分からなくなるから
「あとは自分でよく考えなさい!」で終わり。
今は反省している様子。
明日、明後日、これからの息子がどうなるか。
又同じ間違いをしてしまうかもしれない。
そしたら気付いた時に直せばいい。
ママは絶対にあなたを嫌いにならない。
ずっとずっとあなたの味方。
でも間違ってると思った時は
容赦なく怒るよ。
はぁ。何だか疲れちゃった(ーー;)
息子よ!お互いに成長していこうね。
コメント