息子とスキーに行って来ました♪
詳しく言えば息子の友達&お母さんも・・・なので4人で。

初めてのスキー
初めての新幹線
初めてのお姉ちゃん抜きでの遠出

息子にとって初めてがた〜くさん!

準備も楽しくいざ出発。

ゲレンデに着くともう興奮!興奮!
私達母は、リフト券の購入やら、レンタルスキーの申し込みやら・・・着替えやらで、たーーーいへん。
「早く!早く!」と急かされ・・・やっと準備完了。

「やっぱり、最初はスクールに入れた方がいいよね!」と
母同志は意見が一致!
子供達も「ヤダ!」と一致してたけど・・・
内緒で申し込んじゃった!

(オリンピック見てたからあんな調子でスイスイスーーーイ!といくと思っているんだろうね。)

でも、甘くはないよ!
スクール開始時間までスキーを付けて
「ハイ!どぉお?」

(笑)
滑る勇気は凄いぞ!
でも転んだら最後。
起き上がるのも大変。
またやる!と上にあがって行きたくても行けない。
泣きが入ったね。やっぱり・・・

そんな状態だから自ら「スクール」入門決定。

(笑)

振り替え休日を利用して行ったので平日だったからか
生徒が少なく?先生いっぱい!

なんとお友達と2人で先生1人。
個人レッスンだよねぇ〜ラッキー!

上達も早い!早い!
あっという間にリフト乗って滑ってるじゃない!

感激!

お友達と楽しそうにレッスン受けて
楽しく滑って・・・

大満足!

見てる私達も幸せだね!と大大満足!

お昼食べて、4人で滑ってあっという間に帰りの時間。


私も何年ぶりだろう。
とっても久しぶりだけど
コブやアイスバーンがなかったから
なんとか昔のように滑れたかな〜(^^ゞ

私は体力が衰え↓↓↓息子はうなぎ登り↑↑↑
(苦笑)
体力を維持して頑張らねば!
いつまでも一緒に行きたいもんね。


帰ってきて娘に
「今度もし部活の休みがあったら行こうね!」
と言うと
「スキーよりディズニーランドがいい!」
だって。
何度行っても飽きないんだね。

いいよ。
スキーでもディズニーランドでも何でも。
毎日頑張ってる娘の要望に応えるべく
母は体調管理しっかりせねば。

追記
今回我が家にとっては一大イベント
娘が一緒に行けなくて可哀想だな〜と思い
ずいぶん気を使っていた所があった。
でも、いいなぁ〜とかズルイな〜とか
出てきてもよさそうな言葉が一言もない。
正直、ビックリした気持ちもあった。
毎日自分のすべき事を精一杯こなしている娘に
成長を感じ、偉いなと思った。
(私が娘の立場だったら、絶対言ってると思うし)

「お土産買ってきてね〜!」
と笑顔で送り出してくれた娘に本当に感謝だし・・・
これからも、私もすべき事を一生懸命やって行こう!と思ったのでした(*^_^*)

コメント

witch
witch
2006年2月22日20:30

どこのスキー場で楽しんできたのかしら。
この冬は膝を大事にしてスキーに行かない事にしているけど、話を聞くとウズウズしてしまいます。 羨ましい ! !

naochan
naochan
2006年2月23日0:23

お二人の子供さんの成長がうれしいですね。

たった一回のスキー経験の私。
すべることのできる方を尊敬しています。

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索