娘はもう試合遠征に出て行った
でも今日はいつもと違う
ちょっと心配
昨日夜帰ってきて
涙目で
「AとBが無視するんだ・・・」
(同じ部活の子)
なんでだろう?
わかんない。
・・・・・
娘のどこがイヤなのか
直したいから教えて!ってきいてごらん
それで自分の反省すべき所はキチンと
反省して謝って仲直りできるといいね
無視は絶対いけない事
ましてや、何人かそろってやるってことは
もっといけない事
娘には絶対にやってはいけないんだって
話した
今日も朝早くからその仲間と一緒
どれだけ辛いだろう
逃げ出したいだろう
私は現実から逃避して
家にこもる事ができる
でも娘は出て行った
今どんな顔しているんだろう
試合の勝ち負けなんてどうだっていい
笑顔で帰ってくるといいなぁ
でも今日はいつもと違う
ちょっと心配
昨日夜帰ってきて
涙目で
「AとBが無視するんだ・・・」
(同じ部活の子)
なんでだろう?
わかんない。
・・・・・
娘のどこがイヤなのか
直したいから教えて!ってきいてごらん
それで自分の反省すべき所はキチンと
反省して謝って仲直りできるといいね
無視は絶対いけない事
ましてや、何人かそろってやるってことは
もっといけない事
娘には絶対にやってはいけないんだって
話した
今日も朝早くからその仲間と一緒
どれだけ辛いだろう
逃げ出したいだろう
私は現実から逃避して
家にこもる事ができる
でも娘は出て行った
今どんな顔しているんだろう
試合の勝ち負けなんてどうだっていい
笑顔で帰ってくるといいなぁ
コメント
昨日親友だった子がいきなり敵になったり
でも又逆もある
好きと嫌いは表裏一体なのかもしれません
私も似たような事で先生に相談しましたが
親が相談に乗ってやる事で子どもの心のはけ口はでき
本当に些細なうちに又仲良くなるからと言われました
笑顔で帰ってくるといいですね!
私も祈る事しかできませんでした・・・
笑顔・・・ではなかったので
(疲れきってたのかな?なにせ朝5時40分に出た行ったから・・・朝ご飯も食べないとだし、5時起きですものね)
どうだった?と聞くと
試合中はしゃべってくれた!
だから大丈夫なのかなーと思って
話しかけるとやっぱりダメだった。って!
二人揃ってまったくの無視だそうです。
どこがいけなくて無視するのか聞いてみた?と聞くと
聞けなかった、と。
>好きと嫌いは表裏一体なのかもしれません
本当にそうですね。
他の人が優しくしてくれても
娘はその子達と仲良くて
仲良くしたいようなので・・・
他の子では変わりにはなれないようです。
娘も気の強い子ですし人を傷つけてることだって
あるんだろうと思います。
こういう経験も娘が優しく
人の痛みが分かる人間になれるなら
いいのかなーと思いますが
長引くようだとかなりのストレスになると思うので
何とか早く解決してくれるといいな、と思います。
私には話しかけてきた子を無視する、という感覚?
行為が信じられません。
できないからです。
娘には絶対に同じことをしてほしくないです。
この辛い悲しみを今後繰り返す事なく
人間的に一歩成長してくれれば何よりですね。
いじめを苦に自殺してしまう子もいるのですものね。
強さと優しさを娘には持ってもらいたいです。
娘の悪い所も良い所も一番知っている私ですので
もう少し見守っていきたいと思います。
私も心の痛みを知るチャンスだと思い
今でも当時の事を引き合いにだし
人間の心の反応はこれこれしかじかだと言ってます
お嬢さんにとっては
苦しいけど人に優しくする意義を考える
勉強になるんだと思います
頑張って!と間接的に応援します
難しいですね、人間関係。
でも、断ち切る事はできない・・・
親子共々悩みながら
成長していく事ができれば
よし!ですね。
がんばります!
応援、心強いです!
ありがとうございます。